採用責任者Message 小森の歴史と発展
    
What's 印刷機械 印刷技術紹介 あなたの身近にKOMORI
    
 
Project Story Interview Report プラント紹介 研修制度・福利厚生
    
内定者は語る! 内定者アンケート フォトギャラリー
    
企業情報・採用データ 採用スケジュール 質問集
    
KOMORI
KOMORI DNA PRINTING TECHNOLOGY WORKSTYLE FRESHERS RECRUITING INFORMATION
 トップページ    FRESHERS    内定者は語る!    柳浦 祐希
PDF 印刷用データ freshers.pdf (343KB)
FRESHERS
柳浦 祐希
就職活動 一問一答
就職活動を始めた時期
大学院1年の夏
訪問した企業数
約20社
就職活動を始めた頃の
志望業界
業界は特に絞らず、「多くの人の役に立つ仕事」を探していました
就職活動の
リフレッシュ方法
友人と食事をすること・体を動かすこと
KOMORIの選考で
印象に残っていること
選考スケジュールを柔軟に対応してもらい、人を大切に扱っている会社だと実感しました。
内定者データ 柳浦 祐希 電気工学専攻
印刷機械を通して、多くの分野で役立てることにやりがいを感じた。
志望業界は一つに絞らず、鉄道・自動車・電機メーカーなど「多くの人の役に立つ仕事」を軸に就職活動を行いました。また、その中でも専攻が活かせる仕事や、生産現場をサポートする業務に興味がありました。
KOMORIを知ったきっかけは、合同企業説明会で配布されたパンフレットです。紙幣印刷機械という他にはない独自の技術を持っていることを知り、魅力を感じました。選考を通じて、自分の仕事が印刷機械というはっきりした形になること、KOMORIの印刷機械が多くの分野の商品に関係していることがやりがいにつながると思い、入社を決意しました。若手社員の方とお話をして「雰囲気が良く、働きやすそう」と感じられたこともポイントです。

入社後は「生産技術」の仕事に携わり、現場の生産性向上に少しでも貢献したいです。また、自分の携わった製品が大きな舞台で活躍するようになることが目標です。展示会を見学した際、多くの人がKOMORIブースに集まり、真剣に見学している様子を見て、大きなやりがいと使命感を感じました。
 
●学生時代に打ち込んだこと
平日は研究、土日はアルバイトに打ち込んでいました。研究では、実験に使う新しい試料作りに挑戦。初めての試みだったため多くの課題がありましたが、納得がいくまで工夫を重ねることで乗り越えることができました。アルバイトは大学1年の頃から続けており、食堂・売店の運営管理など幅広い仕事を経験することで責任感や判断力を養うことができました。
 
●就職活動を頑張る皆さんにメッセージ
就職活動では、「早めに動くこと」、そして「友人との情報交換」が大切だと感じました。今できることは後回しにせず、何事も早め早めに積極的に行動して下さい。まずはできるだけ多くの会社を見て、その中から自分に合う会社を見つけると良いと思います。
▲TOP
(c)2006 KOMORI Corporation All rights reserved.
CORPORATE SITE SITEMAP