|
|
就職活動を始めた頃の 志望業界 |
「ものづくり」と「印刷」をキーワードに活動していました。 |
|
就職活動の リフレッシュ方法 |
自転車での散策・ボランティア参加など |
|
KOMORIの選考で 印象に残っていること |
ルーペを使って実物を見ながら、印刷技術について学べたことが印象的でした。 |
|
|
就職活動を始めた当初は、やりたいことが分からず、何を基準に企業を選べば良いかも分かりませんでした。
しかし、初心に返って考えると、私は「ものづくりを通じて人を支える仕事がしたい」と考えて大学に進んだことを思い出しました。また、「印刷」に興味があったこともあり、その後は「ものづくり」と「印刷」の二つをキーワードに就職活動を行いました。
そんな自分の軸に合致したのが、KOMORIです。自宅に届いた一通のダイレクトメールをきっかけに説明会に参加して、「社会貢献ができ、楽しみながら成長できる会社」だと感じました。
KOMORIには常に成長を目指す土壌があります。また、事業を通じて社会の根底を支えられるという点も大きな魅力です。やりがいのある仕事を通じて、自分も大きく成長できると確信しました。
|
|
●実現したいこと・夢 私は印刷機械の中でも、最初の要である「給紙装置」に携わりたいと考えています。
印刷機械は様々な装置によって構成されていますが、そこにはミクロン単位の高い精度が求められます。複雑かつ複合的な製品であるため、全体を理解するには多くの専門知識が必要です。様々なことを経験・吸収し、将来はあらゆるニーズに即座に対応できる幅広い技術を持った技術者になりたいと思います。
|
|
●就職活動を頑張る皆さんにメッセージ
就職活動は自己完結だけでは成功しません。これまでの自分、将来なりたい自分に加え、他者との関係や企業・社会との関わり方についても考えることが重要だと思います。時には辛いこともあるかもしれませんが、悔いの残らないよう精一杯頑張って下さい! |
|