 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
KOMORIでは、入社後から1年間の新入社員研修があります。
社会人として、企業人としての土台を築き、またKOMORIで働くにあたっての必要な知識を身につけます。
入社後の不安を取り除き、KOMORIのプロフェッショナルとしての基礎を養う。
その全てがこの1年のプログラムに凝縮されているのです。 |
|
 |
 |
|
 |
|
世界の最先端の技術はKOMORI社員の一人ひとりの努力から生み出されると考えています。 従って、私たちは人材の教育およびリラクゼーションのための福利厚生には最大限のサポートを行っています。 |
|
 |
 |
 |
キャリアを積み、責任ある仕事を任されるにつれて、さらに深く幅広い知識や様々な管理能力が必要となってきます。KOMORIではこれを階層別に効率よく習得していくシステムを設定しています。階層は社員、リーダー、主任、係長、課長に分かれ、文化一般から経営思想やマネージメント理論、経理・財務の基礎知識、システム思考や戦略的思考、創造性の開発など様々なカリキュラムを通じてトータルにバランスのとれた人材の育成を心がけています。 KOMORIの企業パワーはこうした幅広い教育システムによって支えられているのです。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
全社レベルの一般研修のほかに、所属する部門ごとに行われるより専門性の高い研修もあります。技術部門ではCAD・特許研修や原価設計・各種専門技術研修、営業では営業研修や製品・仕様知識研修、与信管理・情報分析・営業戦略研修を実施。また各種の国家技能研修や応用技能研修、海外要員育成を目的とした語学研修などの専門研修も行っています。語学研修を軸とする国際化研修は、国際企業KOMORIにとって最も重要な課題であり、今後は海外文化を学ぶ国際文化研修なども加えて、一層の充実を目指しています。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
各自の技能強化のために、通信教育も幅広く取り入れています。階層別、職能別に応じて業務遂行上必要とされる知識・スキルの習得を目的とした講座を中心に、資格を取得するための講座など、その数は約200コースとバラエティに富んでいます。技術系ではエレクトロニクスやソフトウェアなど、営業系では営業管理やマーケティング、実戦ビジネス英語など、事務系ではシステムプランニングや会計管理など多岐に渡っています。これ以外にも社員の自己啓発のため、自発的な通信教育の受講も奨励されており、修了者には会社が費用の全額または一部を負担します。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
KOMORIでは毎年、業務の中で功績のあった社員を表彰する表彰制度を設けています。部門は技術系を対象とした開発賞と、生産・営業・サービス系を対象とした業績賞に分類し、開発賞が優れたアイデア、発明自体に贈られるのに対し、業績賞はそれを具体的な製品やビジネスのかたちにしていく推進業務に贈られます。さらに、大きな発明や製品開発など、会社の経営に大きく貢献するような成果に対しては、社長特別賞が与えられるケースもあります。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
充実した仕事には充実した生活が基本と考え、福利厚生を充実させています。完全週休2日はもちろん、年間休日は130日を数え、飛び石連休を利用した長期休業などの制度で社員のリフレッシュをサポートしています。那須には保養所(コモリ・ハイランドヴィラ)があるほか、会員制リゾートクラブに加盟しており、社員たちはスキー、テニス、ゴルフなどを楽しむことが可能です。独身寮は独身寮は牛久・柏・春日部に計3ヵ所。女性専用の独身寮は、各個室にミニキッチン、ユニットバスを完備。安心して働ける環境を整えています。
|
|
|
 |
 |
|
|